人手不足

 総務省労働力調査によると、7-9月期に労働力人口は前年同期比7万人増加している。雇用者は、前年同期比29万人(役員を除く雇用者なら34万人)増えている。これは、企業などが辞職、合意解約、解雇、定年、期間満了、死亡を含めて退職した労働者をすべて補充して、なお、29万人労働者を増やせた、ということを意味している。失業者は211万人、うち1年以上失業しているのは68万人もいる。これを人手不足というのはおかしい。

 退職者を補充できなかったり、新規採用が十分できなかった企業は、自社に何か問題があるのではないかと考えた方がいい。多くの企業は補充・採用に成功しているのだから。

 検討したほうがいいのは、次の3点だ。

1 求人を適切な方法で行っているか?

2 能力が高い労働者を求めていないか?能力の高い労働者は、現在の会社で満足のいく処遇を受けていることが多い。そういう労働者が転職してくるほどの労働条件を提示できるか?

3 求人条件が低すぎないか?世間並は出さないと優秀な労働者は転職の候補とも考えてくれない。 この条件で働くよりも、失業している方がましだと思われたらどうしようもない。